
SMILE(スマイル)とは、Seminar of Mother(Father)-child interaction with Love and Encouragementの頭文字を略したもので、日本語にすると、愛と勇気づけの親子関係セミナーという意味です。勇気づけとは、困難を克服する力(勇気)を与えることです。
スマイルは、アドラー心理学をベースに、親と子のコミュニケーション方法についてプログラム化したもので、日本人によって日本人向けに考えられました。
スマイルは、親子関係以外にも職場、友人、嫁姑、隣人など、あらゆる対人関係に活かせます。勇気づけができるようになると、自分も好きになり、他人との相互信頼が築けるので、楽しく人づき合いができるようになります。
スマイルは、講師が一方的に伝えるのではなく、ディスカッションやロールプレイといった実習を中心に進めていきます。
受講生の声
スマイルを受講したきっかけは、思春期の中3の息子と、今より良いコミニュケーションを取りたいと思ったからでした。講義の他に良かったことは三つあります。
受講中、お母さん役や子ども役になって会話をするロールプレイを行い「子どもは、親に言われると、このように感じるのかー」と、息子の立場で擬似体験できたことです。
受講後は「息子の携帯を買う」「おこづかいについて話合う」という機会があり、私の気持ちや要求を伝えながら、息子の気持ちや要求を、落ち着いて受け取ることができました。もちろん日常の小さいことも、もう大丈夫です。また、息子だけでなく、夫や母との関係も前より良くなりました。
受講生の声
スマイルを受講していた頃、私は心身ともにドン底の状態でした。
明るくて笑顔の絶えない優しい母親でいたいと思うのに、幼児期で反抗期まっさかりの娘とどう接していいかわからず、イライラしたり、焦ったり怒ってばかりいる自分に、毎日が自己嫌悪の連続でした。
そんな育児の行き詰まりを、同じ受講者の方々と悩みを共有し、解決方法を探すことができました。
ロールプレイで子どもの気持ちを知り、自分には思いつかない行動を発見できました。
そして、今までとは180度違う、当に目からウロコの楽しい育児方法を学ぶことができました。
何より親子関係だけでなく、医療の現場での様々な人間関係に、活かすことができたのです。
スマイルで、育児の重圧やストレスが楽になりました。すると娘は、以前より笑顔で穏やかになった私を受け入れ、素直に話し合って解決できるようになってきました。育児をはじめ、悩みを抱え苦しんでいる方がいたら、ぜひ参加して皆で楽しく解決できる場がここにあることを知って欲しいです。
スマイルの内容は…
- 1章 子どもの行動を理解しよう
- 2章 聴き上手になろう
- 3章 子どもを勇気づけよう
- 4章 誰の課題でしょう
- 5章 子どもを傷つけないで意見を伝えよう
- 6章 体験を通して学ぶ機会を与える
- 7章 新しい家族のあり方
- 8章 社会性のある子どもに育てよう
スマイルのプログラムは、1章が約2~2時間半で、全部で8章です。
基本は週1回の8週間コースですが、ご希望により2章ずつ隔週で開催することもできます。
4人以上集まれば、みなさまとの日程を調整しすぐに開催させていただきます。
この講座を修了すると、アドラー心理学の基礎講座を学べる資格が得られます。
(「アドラー心理学の基礎講座」についての詳細はお問い合せください)
受講費 | 30,000円(テキスト代含む) |
---|---|
場所 | ・千葉県市川市 JR市川駅周辺 ・オンラインの場合ご自宅 |