よくあるご質問をまとめました。
- Q 「どこに相談に行ったらよいかわかりません。」そんな相談に伺ってもいいのでしょうか?
- どこへ相談に行けばよいのかと迷われている方が多いようです。初回の面談でよくお話を伺い、必要に応じて専門機関の受診をお勧めすることもありますが、どうぞ不安なまま過ごしているより、まずお気軽にご相談ください。
- Q カウンセリングを受けるのが初めてなので不安です。
- カウンセリングでは、あなたの悩みや抱えている問題をゆっくりと伺っていきます。決して事務的な対応はせず、あなたの問題や悩んでいる事を否定したり非難することもありません。あなたと共に問題解決ができるようにサポートいたしますのでご安心ください。
- Q 長い期間かかるのでしょうか?
- 一人ひとり、ケースや症状がさまざまですので、どのくらいの期間とお答えすることはできませんが、一回で終了する方も、数ヶ月かかる方もいらっしゃいます。お続けになるかどうかは、あなたとカウンセラーで話し合いながら決めていきます。場合によっては、心理学の講座の参加を積極的にお勧めすることもあります。他の参加者と共にワークをしながら、多くの気づきを得ることにより、より早く回復されることがあるからです。
- Q 家族が問題を抱えているので、カウンセリングを受けさせたいのですが、本人が拒否している場合は、私が代わりに受けることは可能でしょうか。
- ご本人が来られない場合、ご家族からのご相談も承ります。ご家族の気持ちが楽になることで、ご本人の気持ちがとても楽になる事があります。支えるご家族の接し方によって症状を増幅させてしまう事もありますので、早めにご相談いただくことをお勧めします。
- Q 健康保険は使えるのでしょうか?
- まこコミュニケーションは、医療機関ではないので健康保険は適用されません。
- Q 秘密は守られますか?
- カウンセラーは守秘義務がありますので、カウンセリングで伺ったお話が外部に漏れることは一切ありません。ご安心ください。
- Q 料金はどのようにお支払いするのでしょうか?
- カウンセリング前など事前にお支払いただいております。または、相談者が未成年者の場合は、保護者より指定口座へお振込みをお願いする事もあります。